草レーサーのサーキットとツーリングそしてライテクとインプレ

バイク好きな私。所有バイクはgsxr600,WR250R,shiver750

リアのセッティング

イメージ 1

今日はリアのOHをしたのでセッティングです。
雨予報なので貸切!
そして雨が降らなかったので勝ち組だ!

とりあえず初期状態を確認
圧 H→6 
伸 H→4

そして
  「まずイニシャルを調節するように」
との指令をいただいたのでセットだしです。

1本目は初期状態。
しかしウェットパッチ。
まぁサスセットだけだし・・・と走り始めてすぐにわかるリアサスの動き。なんつーか前に進むし進入で恐怖がない。
こんなに激変するまでサスOHをしないってのが一番よくないんだがw

ということでサスの状態は重要だなぁ、、なんて思いながら少しずづにペースアップ。
ウェットパッチはなるべく避けるのですが、インセクションを抜けてすぐの8コーナーはどーしてもかわせないくらい全面ウェットなので踏んでしまう。
でも前にハーフウェット練習をしたのでいがいと食いつくってことは経験ずみなのでバイクを寝かさないようにするくらいでアクセルはカナリアケアケ。
 
なーんかリアがすべってるきがするなぁなんて毎周思っていたのですが、コントロールできていたので気にせずペースをあげていくと
   スラーーーイド!!
いつもならアクセルをうまく調整して回避するのですが、しっかりと減衰が効いているおかげか!?サスが伸びずアクセルを止めてもサスが戻ってこない!!!

ということはエンドレススライド!!!
そして本当なら9コーナーっていう最終コーナーを回るはずなのにミニバイクコースのオーバルにスライドしたまま突入。いやーだいーぶしのいでるけどそろそろゲンカイw
そして直ドリになって・・・ギブアップw

うーん。進入でスライドするよりタチアガリでスライドするほうがコントロールがムズイ!!!
まぁウェットパッチ踏んでるからね。それがデカイね。

ということでリアの伸びがキキすぎてサスが戻らずコントロール不可能に陥ったということで

伸びを H→6へ。


2ヒート目はだいぶ路面は乾いてきたのですが、転倒の恐怖であそこだけ攻められない!
まぁサスの動きもいままでよりヨクなったのはすごく体感できたのでようやくイニシャルをいじってみる。

とりあえず硬くしよう・・・
と思って間違って半回転緩めたw<このときは気づかず>

3ヒート目
フィーリング
     リアの車高が上がった
     リア車高が上がった分硬い印象
     フロント依存が強いような気がする

そうです。勘違い恐ろしいです。
イニシャルを緩めると理論上
・車高が下がる
・やわらかくなる
という風になるのですが、「硬くした」と思っているのでまったく逆の印象が残る。

そして今度は緩めてみようかなぁーって思ってサスをじっくりカンサツ。

  ゆるめてたw

うーん。精神的効果でかい!自分が信用できない!!っとなるはずですが。B&Cの店長より
   サスを緩めると硬く感じてしまう
というお言葉をいただいていたので、このことか!!!っとなったw

 今度こそイニシャルを硬くします!!!
ゆるめた分も取り戻して
  初期より1回転硬くしました。マチガイナイ!

そして走行した印象
  リア車高が低くなった感じ
  リアに安定感・グリップ感が出る
とまぁサスを硬くしたと理解して走っているのにまるでイニシャルを抜いたかのようなフィーリングw
俺っていったい!!!!!!!!!!1

まぁとりあえず硬くした方がフィーリングがイイわけです。

そして次はさらに1回転硬く<初期より2回転硬く>
フィーリング
・グリップ感は増してますますコーナリング時車高の低さを感じる。
・ちょっとシビアな挙動で攻めきれず、ラインが定まらない。

ということでやりすぎたのか。
結局最後のヒートは半回転ゆるめて初期より1回転半ハードな状態。

フィーリングはさっきとくらべて車高が高く、アクセルでリアを動かしやすい<ピッチングが利用できる>感覚で悪くない。
クイックにも曲がれるし、しっかりリアを押し付けて曲がることもできる。

ここでこの前ツーリングを9君と行った時議論したのですが、9君いわく
「フロントを使わないように突っ込んでリアを食わせて曲がる。」
ということをやってみた。

自分流に解釈すると
フロントタイヤを縦方向にゲンカイまで使うことでドアンダーをだす。そして速度が落ちることでリアタイヤを曲がる横方向のグリップを使って曲がり、このことによりフロントの縦グリップが消滅し、横に使えるという。
まぁわかりにくいけど自分的にはそーいうことで。

これが利用できるのは4コーナーと5コーナー。
どインから突っ込むとラインが厳しいのでフロントは弱カウンターでアンダー。そのまま速度が落ちるとグリップが回復してリアから曲がる。それに追従してフロントも曲がる。
 
これか・・。状況によっては利用できるかもねぇ。


自分に足りないのはいかにリアタイヤを使って曲がるかということなのでリアを意識して横グリップを使ってみると
   グリッ
とまがれるようになった。
今までより後ろ乗りになる感じになるがより向き変えが早くなった感覚なので次回タイム計測をしてみよう。

本当にオンザレール感覚でキモチイイよかったのですが、コーナー侵入からクリップにかけてリアのしっかり感がほしかったので圧をH→4にしてみるとコレが正解でより高いスピードからコーナーに突っ込めるようになった。

ということで今日はリアのセットがきまったので大満足。

あとはタイムがでるかどーかだなぁ
  

おまけ。自分が参考になると思う
  リアサス  イニシャル
についてのブログ

http://www.europark.com/xj900/diary/dia20110307.html

http://racerkazu.web.fc2.com/minibike2/03/minibike.03f.html

いろいろ探したのですが、2CHを筆頭として、間違っていることを書いているブログが多数ので気をつけてください


要点をまとめると
・車高が変わる
・サスの使うところが変わる<低荷重ゾーンとか高荷重ゾーンとか>

サーキット走行でいうならばイニシャル最弱というのはありえない。また最強付近になるのならバネレートを変えるべき。
決してストロークが変わるのではないし、耐えられる力が変わるのではない。

わかりにくいか!!!
このことは久々に「ライテク理論」に記載します。Coming Soon!!