草レーサーのサーキットとツーリングそしてライテクとインプレ

バイク好きな私。所有バイクはgsxr600,WR250R,shiver750

GSXR600の納車~中華カウル取付~修復~ユーザー車検

車検切れで納車したGSXR

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


バッキバキやでー。

リア周りだけ直せばキズだらけだけど走れるなぁーなんて思ってましたが、やっぱ乗り出しはキレイな状態がいいじゃん?
なので

イメージ 4

中華カウル!!!
商品はちゃんとABS樹脂で塗装も合格!
中華の質はあがってますね。
ただし、、穴の大きさが違ったり、歪だったりするのでヤスリは必須。
取り付けは4時間くらいかなw

イメージ 5

チリがどーーーしても合わないけど完成!



次は消耗品交換。
全部変えます。
オイル カストロール 全合成2、2リットル
オイルフィルター ユニオン製
冷却水 カインズのやつ
プラグ 純正

イメージ 7


エアクリーナー 純正

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


左右純正ステップ交換 中古
合計 24000円

本日ユーザー車検
代金は
自賠責25ヶ月11780円
検査&重量税5500円
テスター屋 1080円
仮ナンバー 750円
合計19110円

DRZやYZF-R1は光量が足らなくて大変だったけどコイツは余裕!素晴らしい!


修復にかかったお金
9万4千円!!!
うーん。安いのか?高いのか?
作業時間 15時間。。。
・車検 3h
・事務処理(3h)
・カウル脱着&中華組み立て5h
・部品交換 4h
とりあえず店に頼んだら工賃だけで5万は取られるね!

ようやく乗れるようになりました!

イメージ 6


あとはブレーキフルードを交換やらなきゃなぁー。
その後前後サスOHも。

3月はツーリング初め

桶スポは3回。しかも1週間以内に。
45秒で走るコツがわかった。
・ブレーキを強く短く
・バイクが寝ている状態でブレーキをするとよく曲がる

ツーリングは2回

イメージ 1

満願の湯に入り、定峰峠を抜けるというツーリンガープラン。
そして久々のpawnさんとTKGさん達と奥多摩

イメージ 4

イメージ 5



オフロードも2回

イメージ 2


あとメインは

イメージ 3

増車w
ボロボロの車両で車検も切れてるので稼働出来るのは5月くらいかな?

Gsxr600 L1

リアパッド sd174. デイトナ 97127、79856
Fパッド 97160

19/3/17 納車 25400k. 18m
メモ アクセルグリップ 4YR-26240-02
3/23 エアクリーナー交換 まぁまぁな汚れ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


プラグ交換 CR9EIA ネジ締まってなかった。

イメージ 4

イメージ 5

ステップ交換 中古 1m
4/5 冷却水交換
オイル&フィルター(ユニオン mc931)交換 10-50w カストロール全合成
突き出しを半分くらいにした。
4/8 中華カウル交換 Vitcik 5万
左のインナーカウル(中央が欠けてる)
4/10 車検合格 光量余裕19000
4/21 クラッチワイヤー注油
4/30 前後タイヤ交換 ロードスポーツ
ハブダンパー交換。パッド残り5部山
6/21 Fブレーキフルード交換 sp-r
7/3 オイル交換 適度 カストロール 全合成
7/5 FR タイヤ アンビートン03 新品
7/27 FR コンチネンタル 新品

8/6 Rブレーキフルード交換 vf4

メーターパネル下外れてたコネクタを繋いだ。

ステップ位置を下に下げた。

8/8 タイヤ アンビートン03 チェーン調整

8/12 オイル交換

久々にベストをちょびっと更新

車両 ninja sl
Fタイヤ スパコル 110 5部 空気圧 1.85
Rタイヤ ピレリスリックsc2 120 5部 空気圧 1.65

・きっちり限界までブレーキをかける
・初期で速度を落として曲げる
・向きを早く変えるイメージ

反省
・2コーナーはまだまだブレーキを奥にできる。
・9は直立する前にブレーキするイメージ
・あまりバイクを直立させず常に横Gをかける


イメージ 1

イメージ 2


    

イメージ 3


2月は桶スポ~

桶スポで常連の人に「いつもいるね」と言われました、久々ですw
ちなみに2月は4回行きました。1月は1回。多いと言えば多いけど!?

と言うことであまりにもタイムが出ないので桶スポ三昧。

イメージ 1


タイムは一回だけ45、9がでたけど46秒前半で走るのがやっとです。
しばらくサーキットを走らないと走り方を忘れちゃいますね。
なんとかキッカケを掴みました。

・限界までブレーキを強くかける
・ナナメブレーキ&寝かせてからより強く!
・アクセルはクリップから開け始める。

全部ブレーキせいですね。
サーキットでしかやらないレベルのブレーキなので、走ってないと忘れちゃう。

後は1回ツーリング行ったなぁ~。
オフロードも2回くらい行ったなぁ~。

2019年1月の活動~ほぼオフロード

年始は記事にした通りオフロードでお山。

タイヤは前後ピレリMT21だったんですが、リアタイヤIRCのVE33にしました。
初のエンデゥーロレース用タイヤです。

同じお山で走行するとやはりグリップはかなり違います。
でもオンロードでいうツーリングタイヤからサーキット寄りスポーツタイヤ程度の差ですね。

アタック系は端折って言うと登れるか登れないかなので、今までスタックしたりヒィヒィ言っていたところを一発でクリア出来るだけで披露が違うのでタイヤは重要です。
むしろテクニックよりタイヤと気合?

イメージ 1


そしてモトクロスビレッジにも1年ぶりに行ってきました。
タイヤの効果は抜群でアケアケでいけるんですがペースを上げるとフロントが破綻。。。
まぁ磨り減ったMT21なので仕方ないんですけどね。
久々に走るオフロードコースは山と違って速度が出るしジャンプがあるので楽しめますね。

山アタックでボディコントロールが上手くなったのか今までより速く走れているような気がします。

ここでタイヤですがめっちゃ減ります!
3回で逆履きしましたw

減ってもかなり食いつくので使ってますが後2回くらいかな。ライフは走行8回くらいが限界か!?

桶スポにも1回行きましたが47秒真ん中くらいで限界。
ちょっとリハビリしないとヤヴァイ!

ツーリングもシヴァーで2回くらい行きましたが、寒くても路面が良ければ楽しめますね~。

イメージ 2


という事でブログは更新してませんでしたがいつも通りバイクを乗り回してます!

今年も始まりは林道ツーリング

イメージ 1

去年も林道から始まりましたが今年も林道スタート!
OKAさんとSさんと行ってきました!

だんだん林道も慣れてきていろんなところにイケるようになったのですが、油断するとダメですね(>人<;)
右にボテコケしたらラジエターとウォーターポンプをつなぐゴムホース(10cmくらい)に木の根がヒット!!
煙モクモク、冷却水が漏れました。。。

なんとか位置をづらしてなんとか修復できましたが、山は空冷最強ですね。
今度から予備ゴムホースを持っていくようだな~

オフロードは路面温度関係ないので冬でも楽しめるんでしばらくオンロードは封印かな。
気温が高い日はサーキットで。

そんな感じでもう新年から走ってます!